 |
 |
|
 |
|
園庭や近隣公園 ・畑など園周辺の恵まれた環境を活用し、年齢に合わせた十分な運動ができる遊びや、 自然に触れたり、季節の変化を感じたりできるよう散策コースを準備しています。 |
|
 |
 |
|
 |
|
スウェーデン ・HAGS社の運動遊具を設置しています。HAGS社の遊具は安全 ・環境に配慮し、機能性
・デザイン性に優れ、遊びの創造力を育て、運動機能の発達を促します。
園庭のシンボルツリーのけやきは夏の強い日差しをさえぎり、秋にはたくさんの落ち葉でいろいろな遊びを与えてくれます。
|
 |
|
|
|
|
木いちご、ブルーベリーなどの果樹、草花を植え、子どもたちが水やりや花の手入れをしています。
四季折々に遊べる草花と道具があり、落ち着いて遊べる環境作りをしています。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
|
栄養士による季節感、旬を大切にした栄養バランスの良い献立を準備し安全な食材を使って食事、おやつを心をこめて毎日手作りしています。
家庭と密な連絡をとり合い、離乳食、アレルギー食に対応しています。
|
|
|
|
また、栄養士が食べ方を見て、調理の工夫をします。
地元農家から直接野菜を仕入れ、旬の野菜をたくさん使った食事を提供しています。
和食をベースに、洋食 ・中華とバラエティに富んだ献立です。
毎月誕生日会には手作りケーキと特別献立でお祝いしています。
みそ汁は化学調味料を使わず、だしをとり減塩に努めています。 |
 |
 |
食器は、ホルマリンや環境ホルモン物質など、有害物質の溶出が全くない、高強度磁器食器を使用しています。
食器 ・調理器具は全て、熱風消毒をしてから保管し、衛生面に気を付けています。 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
|
|
毎月の身体測定、発育発達のチェック、嘱託医による健康診断や歯科検診 ・ブラッシング指導 ・ぎょう虫検査を行っています。
検診 ・検査結果を健康記録簿に記入し、一人ひとりの健康状態の把握に努めています。
また、職員も定期的に健康診断を受け、健康状態を知り自己の健康管理を行っています。 |
|
|
|
|
|